イオンモールの環境月間

身近なことから、いっしょに。
イオンモールの環境月間
6月5日(日)の「世界環境デー」から7月7日(木)の「クールアース・デー」まで、「イオンモールの環境月間」として、お客さまとともに、暮らしの中から環境を見つめなおす大切な機会となるための様々な取り組みを実施します。
【感染症予防のためのお願い】
新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症予防対策といたしまして、イベントへご来場いただく皆さまには以下の注意事項にご協力をお願いいたします。
・マスクの着用をお願いしております。
・手指消毒にご協力ください。
・発熱症状のあるお客さまは恐れ入りますがご参加を控えて頂きますようお願い申し上げます。
・今後の状況の変化に伴い、イベントの中止・内容を変更させていただく場合がございます。
-
2022 イオン ライトダウンキャンペーン
■日時:6/8(水)~8/31(水)日没~
■場所:外観、周辺照明の一部
お客さまとともに地球を思う大切な時間を過ごすための取り組みとして、消費電力の削減、CO2 排出量削減を通じて 地球温暖化防止に 努めるため 、「2022 イオン ライトダウンキャンペーン」を実施いたします。
イオンモールは、6月8日から8月31日までの期間中、 日没より外観、周辺の照明を一部消灯いたします。限りある電力を大切に使うため、ご家庭でも、節電のご協力をお願いいたします。消灯中は視界が暗くなる場合もございますので、ご注意ください。
皆さまの取り組みへのご協力のほど お願い申し上げます。
-
「QuizKnock」が制作・出題するクイズを通して地球環境を学ぶ!『めざせ!サステナクイズ王クイズラリー』
■日時:6/5(日)~6/30(木)
■場所:西館1F きときとコートほか、館内4ヶ所
廃プラスチック、海洋プラ、海洋汚染、気候変動、生物多様性などの環境問題について楽しみながら学べるデジタルクイズラリーを開催。
東大発の知識集団「QuizKnock」が、環境問題についてわかりやすく解説し、お客さまが地球環境について考えるきっかけをつくります。
館内に設置されたクイズに全問挑戦すると「QuizKnock」オリジナル画像をプレゼントします。
→詳しくはこちら -
自分だけのオリジナルデザインを考えよう!「MYボトルデザインコンテスト」
■日時:6/5(日)~7/7(木)
■場所:東館2F インフォメーションカウンター
地球のことを考えて、「こんなデザインがあったら良いな」をテーマに、オリジナルデザインを考えていただきます。
全国の応募作品の中から、環境大臣賞2作品のほか、優秀作品に選出された方には、考案デザインがプリントされたMYボトルをプレゼントします。
【応募作品展示期間】8/12(金)~8/28(日)
【受賞作品発表】 9月上旬予定
後援:環境省
→詳しくはこちら -
イオンサステナキャンパス
イオンサステナキャンパスは、イオンモールを訪れるお客さまに環境問題やSDGsに関心をもっていただくきっかけづくりとして、2021年6月より全国のイオンモールで開催しました。
2年目となる今回は、”イオンモールで続ける、イオンモールなら続けられるSDGs”をキャッチフレーズに様々な取り組みを実施します。
「廃プラスチック」「海洋プラスチック」「気候変動」「生物多様性」などをテーマに、環境問題・SDGsについて考えるきっかけとなる2つの企画を全国のイオンモールで開催。
イベントに参加しながら関心を深め、自分ができるアクションにつなげよう!
・「QuizKnock」が制作・出題するクイズを通して地球環境を学ぶ!『めざせ!サステナクイズ王クイズラリー』
・自分だけのオリジナルデザインを考えよう!「MYボトルデザインコンテスト」 -
当社では、2030年までに取り組むべき地球規模の17の目標”SDGs”に向けて、全社を挙げて取り組んでいます。
今回の取り組みが該当する開発目標は、図の通りです。